インプラントは痛い?正しい治療方法やケアは?
2023年10月29日
皆様こんにちは!
横浜市鶴見区にありますインプラントのヴェリタスインプラントサロン横浜歯周病治療のうえの歯科医院
歯科衛生士の高橋です。
11月に入りますが、まだまだ気温が安定しませんね。。
体調管理に気を抜けない日々になりますね。。
夏に近い日もあり、まだまだ衣替えもままなりませんね。。
大掃除は、11月が良いとニュースで聞きましたが、
今が本当にチャンスかもしれませんね!
さて今回は「インプラント」についてお話しします。
インプラントに興味がある方は、
今後治療を考えている方
インプラントを行って痛みがでるのか心配な方、ぜひ読んでみてください!
目次
■インプラントを行うメリット・デメリット
■インプラントは痛い?
■インプラント手術後の注意点
■インプラント手術後医師に相談した方が良い症状
■まとめ
以上の内容でお話します!
■インプラントを行うメリット・デメリット
まずは、基本的なところから!
インプラントを行うメリットとデメリットについてお話します
◇メリット
・見た目が自然
インプラントを行う上でとても大切なメリットの一つです
見た目も普通の歯と変わらないくらい自然な仕上がりになっているため、
特に目立つような前歯ではぜひ選択肢に入れていただきたい治療方法です
インプラントの被せ物も、保険診療外のものになるので、
とてもきれいな見た目になります
・違和感なく生活することができる
インプラントを行う前に、入れ歯を経験した人は特に実感しやすいようですが
インプラントにすることで噛みやすくなったり、入れ歯のような異物感なく過ごすことができます
見た目だけでなく、噛んだ感じ、「しっかり噛める」という感覚を実感できます
◇デメリット
・手術が必要
普通のむし歯治療とは、やはりちがいます。
ブリッジや入れ歯であれば、少し削って歯の型をとることで
つくることができますが、インプラントはそれだけでは完了しません
インプラントは土台となるねじのようなものを
骨に埋める必要があります
そのまま埋めることもできないので、
歯ぐきを切って、顎の骨に穴をあけることが必要です
そのため、手術のような外科的な治療が必要になります
・治療期間や費用がかかる
インプラントは、傷の治りや骨の治りなども考慮するため、
治療期間はだいたい1年近くかかることもあります
また、保険診療が適応ではないため、自由診療になります
そのため、金額がどうしても高くなってしまいます
■インプラントは痛い?
インプラントを行う中で、心配になるのは
痛みだと思います。
◇術中は痛くない
インプラントの治療中は痛みに関しては、
麻酔を行っているので痛みなく施術を受けることができるので
安心して下さい!
◇麻酔が切れたら痛い?
麻酔が切れたら、痛みを感じやすいです
骨を削ったりもするので、腫れも出てきます
麻酔がきれてしまう前に、痛み止めを飲むことをお勧めします
治療後の2〜3日は腫れを特に感じやすいため、
直近の旅行などは控えた方が良さそうです
◇術後に痛みは少ない
痛み止めを飲むので、痛みを抑えながら過ごすことができます
腫れは出てしまいますが、痛みを感じる方は、少ないようです
■インプラント手術後の注意点
インプラントを受けられた後の注意点をお話しします
◇運動は2~3日控える
これは,血が止まりにくくなってしまうため、
なるべく、安静に過ごして頂いたほうが良いです
◇刺激物はとらない
傷口がお口の中にあるため、
辛いものなどの刺激物は、痛みが出やすくなりますので、
控えていただいた方が良いです
◇入浴は避ける
インプラントの治療を受けた当日は、お風呂は湯船に浸からず
シャワーでとどめていただいた方が良いです
これも、血流の流れが良くなってしまい血が止まりにくくなるので、
当日は、湯船に浸かっての入浴は避けた方が良いです
■インプラント手術後医師に相談した方が良い症状
インプラントを受けて、以下の症状が出た場合は
早めに、歯科医師に相談を行った方が良いです
◇痛みが痛み止めでも治らないとき
麻酔がきれて、痛み止めを飲んでも痛みが引かないことがもしあれば
早めに、治療を行った歯科医院に連絡を行いましょう
◇出血や膿が出るとき
治療後、多少の血の滲みなどは出てきます
しかし、血の止まる感じがなく、口の中が血だらけになるようでしたら、
早めに歯科医院に連絡を入れましょう
◇しびれがあるとき
麻酔がきれてもいい時間なのに、
舌などが、ずっと痺れているなどの感覚が続く場合は
翌日や近い日で消毒に歯科医院を訪れるかもしれませんが、
それよりも早めに連絡を行うようにしましょう
■まとめ
今回は、インプラントの治療についてお話をさせていただきました
インプラントを受ける前に、不安はたくさんあると思いますが
自分が安心できる歯科医院を選んで、しっかりした治療を受けましょう
うえの歯科医院では、トリートメントコーディネーターが在籍しています
治療についても詳しく、専門的にお話ししていますし、
ご不安なことにもしっかりお答えしますので、
インプラントをお考えな方は、ぜひ、一度ご連絡ください